高級リゾートウェディング・軽井沢で、理想の結婚式場探し
多くの教会が存在している軽井沢の中でも、約100年という長い歴史を持ち、多くのカップルが愛を誓ってきた軽井沢高原教会。多くのカップルが、その伝統美に惹きつけられ、挙式を行っています。その内部は、どのようになっているのでしょうか。写真で紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね。
画像参照元:軽井沢高原教会公式サイト |
周囲の緑豊かな風景の中に溶け込んでいる、軽井沢高原教会。三角の屋根が印象的な外観で、写真で見ると小さく見えますが、内部には80名までを収容可能な、大空間が広がっています。90年以上の長い年月を経て、たくさんのカップルを送り出してきた歴史ある式場になります。 |
画像参照元:軽井沢高原教会公式サイト |
宵闇に浮かび上がる軽井沢高原教会にも、素晴らしい趣があります。夕方以降に行われる挙式では、周辺にライトアップやイルミネーションが施されるので、昼間とは違った景観の美しさを楽しむことができますよ。キャンドルが醸し出す幻想的な光はとても魅力的です。 |
画像参照元:軽井沢高原教会公式サイト https://www.karuizawachurch.org/about/ |
軽井沢高原教会の内観。祭壇の前に設けられた大きな窓から自然光が降り注ぎ、外部の美しい景観をも覗かせています。屋根の形に傾斜した壁面はすべて木造りで、暖かなぬくもりに満ちています。またバージンロードは、大理石でできていますよ。自然光が大理石に反射し、何とも言えない優しい光に館内を包んでくれます。 |
画像参照元:軽井沢ホテルブレストンコート公式サイト |
伝統的なキリスト教式を執り行う軽井沢高原教会では、挙式中に特別な演出を行うことはできません。しかし、ハープの生演奏がふたりの式を厳かに盛り上げてくれます。また、日本人の牧師さんの言葉も暖かく「思わず感動した」という感想を漏らすゲストも、数多くいるようです。伝統的なキリスト教式ではありますが、「開かれた教会」というモットーの下、信仰のない方でも式を執り行うことは可能です。 |